シェラトン都ホテル大阪に宿泊してきましたので、その時の様子をレビューしていきます。
プラチナエリート特典、クラブラウンジの利用などサービス全般をレビューしていきますので、大阪にご旅行予定がありましたらご参考ください。
この記事の執筆者

ポイントを貯めて、旅行やホテルステイを楽しんでいます。
当ブログを通じてポイントの貯め方、各種入会キャンペーン情報から使い方まで、旅行が充実するお手伝いができれば嬉しく思います♪
詳しいプロフィールはこちら→プロフィールをみる
【宿泊記】シェラトン都ホテル大阪のブログレポ


シェラトン都ホテル大阪は、歴史と文化の発祥地・大阪の高台 上町台地に佇む、マリオット ボンヴォイに参加しているシティホテルです。
近鉄・大阪上本町駅に隣接で、大阪・京都・奈良への観光拠点として便利なロケーションにあり、和のやすらぎとモダニズムが調和したおもてなし空間で贅沢な滞在を愉しめます。
アクセス
シェラトン都ホテル大阪は、近鉄大阪上本町駅に直結ですぐ、Osaka Metro 谷町線・千日前線 谷町九丁目駅からも徒歩5分でアクセスできます。
大阪ミナミに近いベストロケーション、京都・奈良への観光拠点としても便利な立地にあり、ホテル周辺には新歌舞伎座・百貨店・ショッピングビル・飲食店も多数点在しているためディープな大阪を満喫できます。


またシェラトン都ホテル大阪の1階エントランス前からは関西国際空港へ、2階直結の近鉄バスセンターからは大阪(伊丹)国際空港への直通リムジンバスが運行しており、飛行機を利用してのアクセスも乗り換え不要で大変便利です。
ロビー・チェックイン


こちら館内2階のロビーにあるフロント(受付)でチェックインをします。広々とした空間で、フロントの隣にはコンシェルジュも併設していました。
お部屋のアップグレードは、プレミアムフロアへ無料アップグレードとなりました。
シェラトン都ホテル大阪のプラチナ特典とポイント無料宿泊
シェラトン都ホテル大阪は、マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員以上で宿泊すると、とてもお得度が上がります。
特に限られたゲストのみが利用可能なクラブラウンジでは、かなりリッチな体験を満喫できます。
プラチナエリート特典
シェラトン都ホテル大阪のプラチナエリートの特典は以下の通りです。
・部屋の無料アップグレード(空室状況による)
・クラブラウンジの利用
・選択できるウェルカムギフト
1,000ポイント
レストランの朝食
ローカルギフト(ジャム)
・最大16時までのレイトチェックアウト
・滞在ごとに50%のボーナスポイント
シェラトン都ホテル大阪では、クラブラウンジで朝食をいただくことができますが、ウェルカムギフトの「レストランの朝食」を選択することもできます。
レストラン朝食は
・レストラン&ラウンジ・バー eu(ゆう)の朝食ビュッフェ
・日本料理うえまちの朝食(ご飯膳またはお粥膳、追加料金500円が必要)
のいずれかを利用することもできます。
今回は、クラブラウンジで朝食をいただきました。
無料宿泊に必要なポイント数
シェラトン都ホテル大阪での無料宿泊に必要はポイント数の目安は以下の通りです。
無料宿泊に必要なポイント数の目安
最低:32,000ポイント
最高:45,000ポイント
シェラトン都ホテル大阪では、現金支払いだと1泊あたり15,000円〜25,000円程度となるため、ポイントを使った無料宿泊はそれほどお得感がありません。
シェラトン都ホテル大阪の部屋レビュー(プレミアムフロアスタンダードダブル)


シェラトン都ホテル大阪は、建物6階~19階部分に滞在シーンに合わせて選べる全578室があり、西洋の機能美と和のやすらぎが融合された落ち着いた空間を展開しています。
今回は「プレミアムフロア スタンダードダブル」の部屋になります。
ベットルーム


「プレミアムフロア スタンダードダブル」は、建物11階・12階にあり、広さは24㎡です。
180cm×200cmのダブルベッドには、羽毛掛け布団使用で清潔な純白のシーツでくるんだデュベスタイルを採用しています。部屋の奥・窓側にはテーブル&チェアーも設置してあります。


チェアーやミニバー・棚・テレビボードなどの家具には、明るくエネルギッシュな大阪のイメージカラー・オレンジを随所に取り入れた可愛らしい雰囲気で、機能的かつ清潔感もあるお部屋です。


液晶テレビが置かれたテレビボードの引き出しには、ナイトウェア(ワンピースタイプのパジャマ)や、セーフティBOXが設置されています。
セーフティBOXは、4桁のデジタル暗証式なので、鍵を持ち歩く必要はありません。
ミニバー
部屋の奥、テレビボード右側にあるミニバーの内容を紹介していきます。


右側に白いイリーエスプレッソマシン、奥に無料のお水2本と黒の電気ポット、手前には黒い箱と冷蔵庫の料金表が置いてあります。


真ん中の黒い箱を開けると、イリーエスプレッソマシンの使い方や、コーヒーセットがまとめてありました。


ミニバーのオレンジ色の引き出しを開けると、マグカップやコップ、無料のお茶パック、有料のお菓子やアルコールを用意しています。


ミニバーの一番下にある冷蔵庫の中身は有料で、いろいろな種類の飲み物やアルコール類が入っています。


こちらの冷蔵庫の料金表で金額を確認できます。
ホテルに滞在中はスタッフが集計してくれますが、出発日とその前日に利用した分は伝票に記入し、出発の際フロント会計に持参する必要があります。
冷蔵庫上段の空きスペースでは持参した飲み物を冷やすことができますが、アイスクリームなどの冷凍食品には使えませんので、ご注意ください。
バスルーム・アメニティ


バスルーム、アメニティを紹介していきます。
トイレ・洗面台・バスタブの3つが1体になったユニットバスです。


洗面台の横・アメニティコーナーには、歯ブラシ・ヘアブラシ・コットンセット・石鹸・シェーバー・シェービングフォーム等があります。
(写真右側のシャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュ等は、現在備え付けに変更されました)
また写真にはありませんが、基礎化粧品はリクエストすると1回使い切りタイプのものを貰えます(男性用も有り)


バスタブはやや年季が入っていますが、バスタブ・トイレ間のスペースを広く確保しているため、洗面台の利用が快適でした。
クローゼット


部屋の入り口付近にあるクローゼットを紹介していきます。
バスローブ・ハンガー・アイロンセット・バゲージラック・スリッパが入っています。


足元のスリッパに添えてある注意書きによると、スリッパは自由に持ち帰ることができます。
また客室のスリッパ・バスローブ・ナイトウェアは客室内専用となるため、客室から出るときは着用しないよう書いてありました。
シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジ


シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジ(シェラトンクラブ)は、限られたゲストだけが利用できるラグジュアリーな空間です。
2021年4月、建物20階に移設し全面リニューアルしています。
コーヒーやカクテルなどのサービス、ミーティングルームの利用、朝食などの提供あり。
大阪の街並みを一望しながら、高級感のある空間でゆったりと寛ぐことができます。
利用条件
シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジの利用条件は、以下の通りです。
・マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員以上の方
・ジュニアスイートルームの以上の客室を予約している方
シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジを利用するには
「マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員以上」
または
「ジュニアスイートルーム以上に宿泊する」
必要があります。
フロント(受付)でチェックインの際にクラブラウンジへアクセスできるカードを貰い、それをクラブラウンジの入口で提示すると利用できます。
営業時間
シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジの営業時間は、以下の通りです。
営業時間:7:00~21:00
・朝食:7:00~10:30
・ティータイム:10:30~17:30
・カクテルタイム:17:30~19:30
・バータイム:19:30~21:00
2023年4月1日より、小学生以下のお子様は保護者同伴の上で17:30までの利用となりました
アルコール類の提供を開始する17:30以降~は、ゆっくりとお酒を愉しんでもらうために、お子様連れの方は利用できませんのでご注意ください。
クラブラウンジの利用時間は60分間です。
サービス内容は、飲み物・軽食の提供や朝食サービスのほか、コンシェルジュサービス、ワークステーションの利用(パソコン・プリンター設置あり)、ミーティングルームの利用(2時間まで無料、追加1時間ごとに別途15,000円が必要)となっています。
ラウンジ内の雰囲気


シェラトン都ホテル大阪のクラブラウンジは、縦長の造りでゆったりと落ち着いた雰囲気です。
座席数が多いため、基本的に待ち時間の心配は不要ですが、混雑した場合は隣の会場が臨時で利用できます。
窓際の座席にはコンセントがあり、日中はパソコンを使ってデスクワークしている方も多いのが特徴です。


クラブラウンジは20階にあるため、大阪の街並みを見渡せる抜群の眺望も魅力です。
今回はティータイム・カクテルタイム・朝食の3回、クラブラウンジを利用しましたので、その時の写真をまとめてご紹介します。
ティータイム
ティータイムは、10:30~17:30まで営業しています。


ラウンジ前方には、金平糖・チョコレート・おかきなど、ちょっとしたお菓子が並んでいました。


この時間帯はソフトドリンクのみ提供しています。(アルコールはカクテルタイム・バータイムのみ提供)
冷蔵庫には、ソーダ・トニックウォーター・ジンジャエール・トマトジュース・リンゴジュース・オレンジジュース・パイナップルジュース・ペプシが入っていました。


アイスコーヒー・アイスティー・ミルクも冷やしてあります。


そして12:00~16:00までは、期間限定ティータイムスイーツ「ミニパンケーキ」のサービスもあります。
横にはTWGの紅茶も並んでいるので、パンケーキとあわせていただけます。


ティータイムは、こちらの内容をいただきました。
パンケーキはシンプルで素朴なほっとする味わいで美味しかったです。
タイミングよくアイスをトッピングしてもらえました。
そのほか、栗おこし・クッキー・おかき・金平糖など、ちょっとずつお好みのお菓子を選べるのも嬉しいサービスです。
カクテルタイム
カクテルタイムは、17:30~19:30まで営業しています。
この時間からアルコール・お酒に合うおつまみ類を提供しています。


リキュール類は、スーパーニッカ・フォアローゼス・ペルノ リキュール・ペパーミント ジェット27・スーズ ハーブリキュールなどを用意しています。
またティラミスチョコ・キューブ型チーズなども置いてありました。
リキュール類を使ったカクテルは、スタッフの方に作ってもらうこともできます。


赤ワイン・白ワイン・スパークリングワイン、麦焼酎 中々・芋焼酎 喜六、日本酒など、アルコール類の選択肢はかなり充実しています。


冷蔵庫には、ティータイムのソフトドリンクに加え、缶ビール(キリンビール一番搾り・アサヒスーパードライ)が追加されました。


左から、錦糸焼売・春巻き・たこ焼きが並んでいます。


ご飯ものは、一口サイズの焼きおにぎりが用意されていて、出し茶漬けにしていただくことも可能です。


左側にはサラダバーとフルーツ、右側にはケーキが並んでいます。
サラダはレタス・ブロッコリー・ミニトマト・コーン、フルーツはパイナップル・メロン・オレンジ・ピンクグレープフルーツ、ケーキはチーズケーキ・チョコレートケーキのいずれかでした。
たくさんの種類があるので、お好みのものを選んで盛りつけます。


カクテルタイムは、こちらの内容をいただきました。
写真の手前の箱・オードブルセットのボックスは、チーズやハムなどアルコール合うおつまみが少しずつ入っているので、ディナー前のオードブルにも丁度よい量でした。
カクテルタイムは、アルコールの品ぞろえが豊富で、揚げ物・粉もの・炭水化物の提供もあるので、小食の方や、食事よりもお酒を愉しみつつ軽くディナーも済ませたい方におすすめの内容でした。
朝食
朝食は、7:00~10:30まで営業しています。


ラウンジ奥のブッフェ台にて、朝食の料理を提供しています。


手前左から、ウインナー・ベーコン・鮭の塩焼きが並んでいます。
奥のサラダバーとフルーツはカクテルタイムと同じ内容でした。


卵コーナーには、ゆで卵・スクランブルエッグ・目玉焼きがありました。


シェラトン都ホテル大阪では、クラブラウンジとしては珍しいエッグステーションがあり、出来立てのオムレツもいただくことができます。


左がミネストローネスープ、右が味噌汁(豆腐入り)です。
乾燥わかめは自由にトッピングできます。


チキンカレー、お粥もありました。
ホテルオリジナルの特製カレーは、数種類のスパイスを感じられる本格風味で、辛すぎず美味しかったです。
らっきょう・福神漬けも用意してありました。


サーモンのマリネ・蒸し鶏のサラダ・マーブルチーズ・カマンベールチーズや、


サラミ・2種類のヨーグルトもありました。
奥の和惣菜は、ひじき・筑前煮・きんぴら・厚焼き卵などが並んでいます。


こちらのパンコーナーには、左からデニッシュ(チェリーデニッシュ・マロンデニッシュ・ヘーゼルロールデニッシュ)、クロワッサン、食パン、ロールパン、ライ麦ロール、プレーンリュスティックなど、種類が豊富です。
手前にはマーガリン・バター・イチゴジャム・オレンジマーマレード・ブルーベリージャム・クリームチーズ・蜂蜜など、スプレッドもお好みのものから選べます。


冷たいドリンクは、オレンジジュース・アップルジュース・牛乳から選べます。
右側にはシリアルの小袋もあり、チョコワ・コンフレーク・チョコクリスピー・コーンフロスティなど、4種類から選べました。


朝食は、こちらの内容をいただきました。
和洋揃ったビュッフェ形式の提供で、ボリュームも満足のいくものでした。
クラブラウンジとしては珍しいエッグステーションがあり、出来立てオムレツがとても美味しかったです。
シェラトン都ホテル大阪のレストラン朝食は、
・レストラン&ラウンジ・バー eu(ゆう)の朝食ビュッフェ
・日本料理うえまちの朝食(ご飯膳またはお粥膳、追加料金500円が必要)
いずれかを利用することもできます。
シェラトン都ホテル大阪のフィットネスジム
シェラトン都ホテル大阪のフィットネスジムをご紹介します。


建物地下1階にあるフィットネスジムは24時間営業、いつでも好きな時に利用できます。


マシンは、世界のトップアスリートやセレブリティ愛用のイタリア「テクノジム社」のものを設置しています。


スタイリッシュな広々とした空間で体を動かすことができ、タオルやミネラルウォーターも用意されています。


フィットネスジムの利用は、2階のフロントにて各手続きをすると、フィットネスジムへの入室専用カードキーを渡してもらえます。
スタッフ常駐無し、ロッカー・更衣室・シャワーはありませんが、宿泊している16歳以上の方がチェックイン~チェックアウトの間に利用できます。ホテル滞在中も運動したい方は、ぜひご利用ください。
まとめ:シェラトン都ホテル大阪の宿泊記


今回はシェラトン都ホテル大阪に宿泊してきました。
古き良きホテルを彷彿させる素敵な空間で充実のホテルステイ、特にクラブラウンジではリッチな体験を愉しめました。またアクセスや観光にも大変な便利なロケーションにあるため、今回は大阪ならではのディープな観光を存分に満喫できました。
シェラトン都ホテル大阪などマリオットボンヴォイのホテルに有償で宿泊する時は、ポイントサイトを経由して予約をすると5%前後のポイント還元を受けることができるのでオススメです。
ハピタスは特にマリオットボンヴォイのポイント還元が高く設定されており、高い時は7%以上の還元を受けられることもあります。
登録は無料ですので、ご登録されてみてください。


また、マリオットボンヴォイ系列のホテルを利用されるなら「マリオットボンヴォイアメックス」を持っていると、ゴールドエリート会員のステータスを得ることができます。
お部屋のアップグレードなど、ホテルステイをより充実させてくれる特典が得られるオススメカードです。
その他、旅行好きには多くのメリットがありますので、まだ持たれていないようでしたら下記の記事をぜひご一読ください。

